大人気渦のベビースリングに、三河木綿の刺し子織、麻柄模様を加えました。
【麻の葉柄とは??】
形が大麻の葉に似ていることからつけられた模様の名前です。
麻は丈夫でスクスクとまっすぐに伸びることから、
古くから日本では子どもの産着に用いられる風習がありました。
【製作者OREOコメント】
大切な自分の子どもたちが、丈夫で元気モリモリ、スクスク育ってほしい!
という思いを込めて、娘や息子を抱っこしているスリングに、
麻の葉柄を取り入れました。
インディゴブルーのカラーは、息子が赤ちゃんの時から愛用しています。
本人も、昔からのよしみか、「青がいい!」と言います。笑
可愛いスリングと共にお出かけしていただけたら嬉しいです♪
----------------------------------------
包む生地も、渦の地元三河産。
愛知県西尾市で織られた、 平織り”無漂白の綿生地”にこだわっています。
耐久性に優れ、肌触りも良く、 赤ちゃんにも優しい生地です。
息子を毎日スリングで育児をしながら、
強度や生地を 使いやすいように改良してできた渦のベビースリング。
ウズべびーすりんぐは、お子さんが 新生児から3歳ごろまで使えます。
・横だっこ ・縦だっこ ・腰だっこ ・おんぶ ・カンガルーだっこ
など、様々な抱き方ができます。
だっこ以外の便利な使い方もでき、 スタッフも毎日愛用しています。
スリングのサイズはフリーです。 (詳細は画像参照)
リングでサイズを調節できるので、お子さんが大きくなっても
しっかりフィットします。
ウズべびーすりんぐの使い方は、発送時に同封いたします。
※すべて手染めにより染色するため、なるべく 近い色味で製作しますが、多少色味が異なります。
染料:インド藍 京都産無臭柿渋
染色・縫製:渦工房内
7営業日以内の発送となります。
【その他カラー】
:ブラウン/柿渋染め
:グレー/柿渋染め
------------------------------
基本的には、色移りはしません。
色移り→余分な染料が残っているということです。
渦では、余分な染料を落として販売させていただいているので、心配はございません。
心配な方は、最初は色の淡いトップスを避けていただければ、
さらに安心してお使いいただけると思います。
2-3回洗っていただいた後は、白いトップスで着ていただいても大丈夫です。
製品ご使用での、落下等による怪我等の責任は負いかねます。
首がすわる前の新生児でのご使用は様子を見ながらご使用くださいませ。
通常、慣れるまで座布団などを敷いて座りながら練習していただき、
安全に十分配慮していただいくことをご案内しております。
----------------------------------
ご出産のお祝いギフトとしても人気です。
無料ラッピングは購入時にご選択いただけます。
(透明袋にお包みした簡易ラッピングをいたします。)
-----------------------------------
さらに、こだわりのラッピングもあります。
こちらのカートからお選びいただけます。↓
*BOXラッピング 300円 [オリジナルデザイン熨斗も無料]*
*季節のイベント ラッピング 500円*
母の日、父の日、クリスマス、など、イベントに合わせて
渡した後も使える手染めハンカチで包んで演出♪